

伊達淳一先生レポート【KANI】Dual Purpose GND 0.75 filter 検証
Kani Dual Purpose GND 0.75 filter
<概要>
Dual Purpose GND 0.75 filterは、フィルターの方向を上下入れ換えることで、1枚でSOFTとHARDの2通りの効果が得られる、これまでなかったタイプのハーフNDフィルターだ。最大濃度も0.75と、一般的な0.9よりも少し抑え気味にし、多くのシーンでND効果が強くなりすぎないように配慮しているのが特徴だ。
<解説>
日の出、日の入り前後など、明暗差が非常に大きな風景撮影に効果的なのが、ハーフNDフィルターだ。英語では“Gradation ND Filter”といい、型番などでは“GND”と略して表記されることもある。以前は樹脂製のハーフNDフィルターが主流だったが、最近は画質への影響が少ないガラス製NDフィルターが登場し、グラデーションのパターンや濃度のバリエーションも豊富なので、撮影シーンに応じて最適な効果が得られるハーフNDフィルターを選べるようになった。
定番は「SOFT GND 0.9」。ND部分から透明部分に緩やかに濃度