

写真家 今泉真也先生 【KANI】円形フィルター使用レポート
「 聖域 ~KANIフィルターと観る風景~ 」 12月、沖縄の重要な聖域であるふたつの土地を訪れた。訪れたといっても狭い島の中、風景はふだんの生活の延長線上にある。 ひとつは玉城(たまぐすく)グスク。沖縄でも最古のグスクといわれ、人でにぎわう首里城などとは別格の深い気配を漂わせている。グスクとは古い墓所が次第に拝所となった場所のことで、地方の有力者が住み、城壁を築いたのは後々のことである。 もうひとつの土地は浜比嘉島。橋ができるまでは船で行く場所だった。こちらも琉球の島々をひらいたアマミチューとシルミチューという女・男の祖神が夫婦ですんだ島といわれている。 今回の撮影にはKANIのHT PRO + MC CPLと、HT PRO + MC ND64、およびHT PRO + MC ND400の円形フィルター3枚を携行した。NDは濃度が無段階で変更できるバリアブル(可変)タイプである。 最初の印象は、「薄いがしっかりしている」というものだった。3万円超のものから2千円台のものまで一通り使ってきたが、安いと解像感が落ちたり、フレアが激しく出たりする。あ