top of page

KANIオリジナル三脚ストラップ


4/29に風景写真家・工藤智道先生プロデュースのKANIオリジナル三脚ストラップを販売開始しました。

工藤先生の長年の風景撮影経験から、納得いく三脚ストラップとして撮影現場で使いやすく、細かな所まで工藤先生の想いを最大限に製品に落とし込むため、企画期間に1年をかけました。

細かい所までこだわるため、製作は日本で行っています。

従来の三脚ストラップは、取り付け取り外しがしにくかったり、ストラップの片側が撮影中にブラブラしたり、三脚ケースに入れて持ち歩いた場合、撮影時に三脚を取り出した後、空のケースが邪魔になるということがありました。

そこで持ち運び中も撮影中も取り付けられる三脚ストラップの開発に挑みました。

この三脚ストラップの特徴は、取り付けたまま撮影、持ち運びができ、一度装着してしまえば、ストラップをその都度付け直すこなく、ストラップを取り付けたまま効率よく撮影や移動が可能となります。

素材にもこだわり、リング金具は軽く丈夫なアルミ削り出し加工部品を使用しています。 その他、雨天時に濡れても安心なゴムショルダーパットを採用するなどで天候にも配慮しています。

また、撮影ツアーなどで三脚が多くあるシーンでも、すぐに自分のものが見分けられるように、カラーバリエーションを4種類(ゴールド、ブルー、ピンク、ブラック)と色合いに黒が多い三脚のアクセントカラーとなるようにしました。 雲台側の金具は、センターパイプ直径31mm未満対象となります。

製品重量:118g 耐荷重:5kg

ヤフーニュースでも5/7に取り上げられました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl… 反響が非常に多いこともあり、現在実用新案を申請中です。

●Amazonサイト ●KANI三脚ストラップ ブルー https://goo.gl/Z7ChKm ●KANI三脚ストラップ ピンク https://goo.gl/vNp39Z ●KANI三脚ストラップ ゴールド https://goo.gl/tZbKgo ●KANI三脚ストラップ ブラック https://goo.gl/SpwGY7

下記はHPオンラインショップとなります。 ●KANI三脚ストラップ ブルー https://goo.gl/JVV2n9 ●KANI三脚ストラップ ピンク https://goo.gl/2PtrmK ●KANI三脚ストラップ ゴールド https://goo.gl/pejci8 ●KANI三脚ストラップ ブラック https://goo.gl/1h5BpN

KANIオリジナル三脚ストラップのセンターエンド側のメスネジは1/4インチネジとなっています。 多くの三脚のセンターエンドネジはカメラネジ(1/4インチネジ)が付いています。1/4インチネジかどうかを確認するには、カメラが取り付けられるかどうかで確認が出来ます。

センターエンドになにもネジが付いていない場合は、穴を空け、六角ボルト+ワッシャーを購入し取り付けて対応が出来ます。(添付写真)スプリングワッシャーを追加で装着するとさらにシッカリ固定されます。

また、3/8ネジがついているセンターエンドには、1/4-3/8変換アダプターを利用すれば、三脚ストラップの金具が取り付けられます。

緩まないように取り付けてしまう方法が最も良い方法です。2液性の接着剤で接着対応すれば、緩んだり、脱落することは一切なくなります。

●六角ボルト+ワッシャーセット(12mm以上がオススメ) https://goo.gl/NWRjZ2 ●1/4-3/8アダプター https://goo.gl/XpPdbx

1/4インチネジの入る穴を空ける

加工完成

1/4-3/8変換アダプター

1/4-3/8変換アダプター装着時

ジッツオマウンテニア(1型~3型)のセンターポール下部に取り付ける方法は下記部品購入にて対応が可能です。(M12ネジ対応)

●GITZO アダプター M12-3/8" 三脚用アクセサリー GS5000C https://goo.gl/7vL2bY ●GITZO 雲台接続ネジ D01.110 https://goo.gl/8giE3N

装着後の状況

センター棒下部にこのパーツがついている場合に取り外して対応。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page